top of page

8月になりました。

気がつけばもう8月。。。


7月、美容院、久しぶりのインナーカラー。担当してくれてた方が広島を離れて韓国にいくそうです。最近、お世話になった人が広島を離れるという話が続きます。数年前は遠くで知り合った人たちが広島に移住してくることが続いていました。

広島を離れていく人たち、遠い街でも頑張ってほしいです。


8月は、6日に広島原爆の日、9日に長崎原爆の日、15日は終戦記念日でした。

8月6日は朝5時に出発して歩いて平和公園へ。40分くらいかかったけど朝はそこまで暑くなく、空気が気持ちよかったです。5時45分くらいに到着するとすでに警備の人たちが立っていて、参拝者の列に並びました。(と言ってもすぐに順番は回ってきました。)私の亡くなったおじいちゃんが被爆者で、きょうだいが原爆で亡くなってるので毎年参拝に来ていたと最近おばあちゃんから聞きました。

慰霊碑に手を合わせたら平和公園の中をゆっくり歩きました。改めて見る慰霊碑や、原爆ドームの方から聞こえた演説、公園内にテントを張ってなにかしていたりと8月6日の過ごし方は様々。私はただポカリスエットを飲みながら特に目的なく歩き回ってました。

7時をすぎたくらいにさすがにお腹が減ってきたので、近くの喫茶店G線へ。アイスコーヒーと、名前忘れましたが「パン嫌いも好きになる」的なやつをいただき、8時前にお店を出て元安橋の方に向かうと到着した時の3倍くらいの人が。。。8時15分、元安橋の上で黙祷しました。平和大通りに向かって、式典の声が聞こえるかなーと思ったのですが残念ながら全く聞こえず。それでもその場の雰囲気を感じつつ式典終了までいました。

式典後は一旦帰宅して、お昼にほの湯という広島の温泉施設に。

晴天の下で入る露天風呂は最高でした。



数日前に降った雨以降なんとなく風が秋めいているような。

年内は今誘っていただいているイベントと、年末のおまとめワンマンが決まれば今年はそれ以上入れないでおこうと思っているので、スケジュールチェックしてぜひお越しください!

いまだコロナが気になる頃なんですが(なんつって)、音楽や芸術に触れられる余裕を持っていたいものだな。と、私は思います。


それでは〜

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

やれやれ、もう10月終わりますよ。 毎月1回は更新しようと思ってたのにこんなにサボってしまいました。 すっかり秋の匂いです。 秋刀魚が食べたくなったら「あ、秋だな。」と感じます。 さて、タイトルの通りですが音源の配送をやめました。 これまで注文してくださった皆様ありがとうございます。 音源制は、聴いてもらえたら嬉しいんですが、私も他のミュージシャンの方々に思うことで、ライブを見て良かったらその日の

bottom of page