top of page

「網代侑祐の朗読と楽しむ、山広朋実の世界」


7月15日(日)ヲルガン座「網代侑祐の朗読と楽しむ、山広朋実の世界」

ご来場いただいたお客様、会場のヲルガン座、アドバイスいただいたゴトウイズミさん、当日録音してくれた語家与太郎さん。

ありがとうございました!

以下、曲順です。

一部「夏」

1、夏が来た

2、夏の風

3、8月の空

4、遠い国で

5、風

二部「友」

1、最高の友達

2、特別な日

3、働け

4、あいことばは!

5、友よ、いつまでも

6、そばにいるよ

7、shamas

三部「恋」

1、さしすせソング

2、どこまでも

3、海月

4、あなただけを

5、blue

6、デュエット

全18曲

朗読中も私はギターを弾いてるので、1時間半ほぼずーっとギターを弾くことになることに当日気づきました。とゆうのも今回の練習を2人でしてはいたのですが、朗読とのつなぎばかりを注目して、通した時にこうなるというのがすっぽり抜けておりました。終盤、あぁこれは修行かな、と思ってました。(笑)

初挑戦だったので、色々とやってみました。

朗読と歌、MCなしなので、よりお客様と共有できるものがあった方が良いかなと思って、パンフレットを作りました。曲順と、私たちのプロフィール、お互いの印象やイベントについてのコメント、大学生の時の我々の写真を載せました。

普段、曲順やセットリストを決めずにその時に変えたりする事が多いので、まず、今日はこの歌を歌うんだぞ。というのを提示するのは、それだけでキュッと気持ちが引き締まりました。

お客様が、渡してあった鈴をいろんなところで鳴らしてくれたのが、想像以上に良かったです。

鳴らしてくれる、とは思っておりましたが、ステージ側もとても気持ち良かった。

そしてライブ録音というのをやってみました。

レコーディングも協力してくれた語家与太郎さんにお願いしました。

もともと普段からライブの音を録音して後で反省会(ひとりで)するんですが、今回は気合入ってた分、ちゃんと録ってみたいなと思ってお願いしました。

終わってから少し聞かせてもらいましたが、マスター後が楽しみです。

録った音源をどうするかはまだ考えていませんが、良いようにします。

アンケート書いていただいた方も、ありがとうございます。

「またやってほしい」という感想が多くて、うれしかったです!

改善点はもちろんありますし、終わってみて思うこともたくさんあります。

次もしやるならば、今回よりももっと考えて、また違う楽しさを作っていけたらと思います。

網代君は、やっぱり良いなあと思いました。

耳を傾けたくなるというか。声や語りに網代君の魅力がぐっと詰まっている。

打ち上げ(網代君は不在)でも言いましたが、昨日の企画の私の目標の1つは、私が良いなと思った人の良さを他の人にも知ってもらいたい。という事。

昨日やりたかったこと、昨日できることは目標達成でした。

ありがとうございました。


閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page