top of page

ふりかえり


・・6月7日 大阪HARD RAIN

3回目のHARD RAIN。

SiMoNさん、いつもありがとうございます。と思って出させてもらってます。

今回の共演者さんもとっても素敵でした。

・native boy

MCいらない。音が鳴って動いてくのをずっと聞いていられる音楽でした。

・カミーユ・カミーユ

きゅんとする歌声、でも歌詞やメロディはシャキッとしてるというか。

芯のあるまっすぐな人なんだなぁと思いました。

・ドーラ

見た目とのギャップ、があったなぁと思いました。

ちらちら見える感情的なところと、涼しいギターの音が気持ち良かった。

「日々とあしおと」という歌が好きでした。(曲名調べた)

・Night Chambre

女性2人のデュオ。ギターを弾いたりハーモニカを吹いたりシンセやキーボをつかったり。

女の人のハーモニーっていいなぁと思いました。

CDを買わせていただきました。

その日の夜行バスで帰らないといけなかったので打ち上げは1時間だけ。

「明日帰ったらいいのに」という誘惑に負けず(笑)、途中で抜けました。

私が2回目にHARD RAINに出た時共演させていただいた、池藤雅哉さんが見にきてくださて、打ち上げも共に。

池藤さんは私の中でぐっっっっと来たアーティストで、共演してからずっと池藤さんのsoundcloud聴きまくってました。

出身が四国の方らしいんですが、ばあちゃんちがあっちだからか、四国出身の男性への好感が高い。

ぜひみなさん広島に。

そしてこの日に何が嬉しかったかって、今年の1月に作った「blue」という歌があるんですが、お客さんと池藤さんから好評をいただいたこと。

いやあ、嬉しい。

見てくれてる人とそうゆう風に気持ちが一致するのが。

また行きたいな。

関西方面は、年末か来年のはじめあたりでまわりたいなぁと思ってます。

実現するかは、、私次第です。

・・6月9日

広島で約1ヶ月半ぶりでしょうか。

佐々木隆弘くんに誘っていただき、じもであそぼう@JIMOカフェに参加しました。

出演は:イイジタカヒロ(小倉)、welcome five、床上手、山広朋実、バッチグー・山本、妹尾浩志

でした。

なんか、、、濃い日でした。笑

けどこの日もやはり「blue」が好評。

とっても嬉しい。

終わってからふらんす座でライブだった平井正也さんを一目でも見れたらと(好き。笑)思い、ふらんす座に行ったのですが、アンコールで最後の1曲、か2曲。ドアの外でこっそり聞こうかなと思ったんですが、同じ熱量で見れない悔しさに耐えきれず、、ヲルガン座でご飯を食べていました。

終演後主催の久保モリソンさん登場。

平井さんも下りてこられてご挨拶。

うーん。かっこいい、、、

また来て欲しいな。

という最近でした。

そしてそして。

来週、6月20日はヲルガン座で橋本歩の企画。

ヲルガン座店主ゴトウイズミ、密かにライバル心を燃やしている(私が)永末かをる、SNSでのテンションが高い久々のライブに燃えている主催の橋本歩、そして私です。

「透明度」

淡白なタイトルがいいなと思いました。

まだまだご予約受け付けております。

ぜひお越しください!

そして、6月23日はロカンタスミキで山口ヒサシさんのイベントに。

ヒサシさんの素晴らしさもさながら、カサガミさんの重厚感というか、世界観。

お店はこじんまりしてるのですが、それぞれの空気が充満することでしょう。

こちらは予約が割といっぱいになっているようですが、まだ入れるかもしれないので気になった方はご連絡ください!

そしてそして、、

7月に新たに決まったイベントです。

「ユーモアが溢れてる」

ふらんす座。

今年はヲルガン座ふらんす座によく出させていただけている!

岐阜からわっこさん。

以前SNSで友達が投稿していて、動画はちょくちょく拝見していたんですが、生で見るのは初めて。

岩国ロックカントリーのスミさんがブッキングしてくださいました。

本来ロッカンで共演するよていだったんですが、タイミングが悪くロッカンが難しくなったので広島で。

スミさんに話をいただいて、詳細やフライヤーを私が担当させていただきました。

スミさんが、今回の出演者は全員を見てもらいたい。と言っていたので、イベントタイトルは「ユーモアが溢れてる」にしました。

こちらも予約は開始してますので、出演者、もしくはヲルガン座・ふらんす座へご連絡をお待ちしてます!


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page