top of page

春の陽気に誘われて


春です。

4月に入って、周南Rizeとふらんす座のライブが終わりました。

そして、ツキツキミノルシリーズ第二弾が完成しました。

↓これこれ〜

ツキツキミノルその2

全6曲 ¥500

1、遠い国で

2、真夜中の歌

3、date

4、どこまでも

5、デュエット

6、にゃん基地の主へ(仮)

という内容になっています。

郵送も承ります。

今回からpaypal導入したので、クレジットカードでの支払いが可能です。

金額安いのに振込の手数料払ってもらうの、なんとかならないかなぁと思っていたので、画期的だなと思いました。

4月6日は初めての周南Rizeでした。

周南の街は、というよりRizeの近辺はいろんなお店があって、商店街も近く、気になるお店もいくつかありました。

小腹が空いたので個人店であろうサンドイッチ屋さんに入ってみました。

金額は気持ちお高めですが、店に行った時ちょうど終業のセールをしていて、半額で買えました。

次に行ったらまた行こうと思います。

ライブは、思っていたよりも力抜いて歌えました。

初めてで、且つ知った人が誰もいないところで歌うのは、楽しい。

鴻鵠(こうこく)という男性のデュオのボーカル文六さんが写真を撮ってくださいました。

Photoに他の写真も載せてるので良かったら見てみてください。

4月7日はふらんす座、「春の陽気に誘われて〜広島〜」。

ラヴラヴスパークと足田メロウの春のツアーに参加しました。

足田メロウさんはヲルガン座やふらんす座に今までもいらっしゃっていて、4月20日21日22日にも十日一アパートでゴトウイズミさんと一緒に企画されるそうです。

ライブペイントで羨ましいな〜と思うのは、自分が歌ってる時に描かれている様子が見れない事。

動画撮っとけばよかった、、、。

終演後、絵をいただきました。歌のタイトルとメロウさんのサインを添えて。

私が良いなって思ったのは(全部良かったんだけれども)、「Hello Hello Hello」という歌を歌った時のものでした。

ラヴラヴスパーク・長谷川さんは、軽やかで言葉が面白くて、「春の陽気」って感じでした。

あんな歌を歌いたいなと思いました。

「茂雄の子供は一茂」

このフレーズを思いついた時、くすっとしたのではないだろうか。(想像)

昨日、ツアーのラストだったのですが、お二人が満面の笑顔で写っている写真がSNSに投稿されているのを見て、あぁ〜いいな〜、いつまでもこんな風でいたいなと思いました。

the 充実。

明日からまた頑張ります。


閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

やれやれ、もう10月終わりますよ。 毎月1回は更新しようと思ってたのにこんなにサボってしまいました。 すっかり秋の匂いです。 秋刀魚が食べたくなったら「あ、秋だな。」と感じます。 さて、タイトルの通りですが音源の配送をやめました。 これまで注文してくださった皆様ありがとうございます。 音源制は、聴いてもらえたら嬉しいんですが、私も他のミュージシャンの方々に思うことで、ライブを見て良かったらその日の

bottom of page