top of page

新しいマグカップは気分が良い。


10月7日 報われなかった全て@ふらんす座

きっとこの日は、たくさんの人が橋本歩のことを思って会場にいたんじゃないかなと思いました。

こうゆう一体感があるイベント、私はすごく好きです。

思った通りにやればいいよね。

橋本の歌詞に曲を私が作った「寒空の下」を歌ってくれたので、今度セルフカバーしようと思います。(笑)

10月21日 瀬戸内HANG OUT@山口 周防大島

生憎の天気ではございましたが、天気に左右される野外イベントで雨にも負けず風にも負けず。

本当は22日も予定していたんですが台風で事前に中止が決まったものの、2日目のステージに出る予定だった方も1日目に時間を組んで入れて。

贅沢感が増したような気がしました。

雨は降っても、風が吹かなければ良いね、と思いながら車で向かい、リハを終え本番を迎える時間に風が強くなり、ビニールで補強したステージにも風が吹くたび雨が入って来て、雨に打たれながら私は晴れた日の歌ばかり歌ってました。(笑)

「前の日にさえないことがあったから、それでチャラにして雨やんで欲しい!」

「ケンカする気はないから仲良くやろうぜ、天気よ。」

と思いながら、歌いました。

けど、雨に打たれながら歌うことってないから、すごく良い時間でした。

そこから夜に向けて、なんと雨は落ち着き、OLDE WORDEが歌うときには気持ちいい(たまに強烈な)風が吹いてました。

自分が晴らしたとは思っていませんが(笑)、参加者一同いい日にしようという気持ちはすごく強かったのではと思いました。

というのも、BBQを提供していた(美味しかった!!!)女性、、名前を聞くのを忘れていましたが

以前ロッカンのライブの後の打ち上げでご一緒して、その時に今回の話をされていて、昨日も少しお話させていただいた時に「ずっとやりたかった」「まさか今回実現するとは」とおっしゃられていたのが印象的でした。

やりたいことがあって、それに協力してくれる人がいて実現するって、しかもこうゆう野外のイベントって、やりたいなと思ってもなかなか行動するには至らないような気がして、行動力素晴らしいなと思いました。

今回天気は悪かったけれど、来年、再来年、、毎年でなくても瀬戸内HANG OUTを続けてもらえるなら、出演できなくても参加したいなと思いました。

普通にキャンプしたいし。(笑)

この日のために作った歌を歌いました。

沼田さんに「まちがえろ!って思った(笑)」って言われたのがよっしゃー!って思いました。(笑)

*********************************************

「HANG OUT」

Driving 一時間ちょっと走らせれば 色とりどりの世界

Sunny 空に広がるバルーンと声高らかに始まりの合図さ

Yo Ho Ho Uh Hu Hu

音に合わせて集まれば

窓を開けたら海が広がって 全てが嘘みたいな時間さ

恋に落ちたふたりは知っている 内ポケットしまい込んだ合言葉

Cruising 旅はまだまだ続くのさ 見つけに行こう新しい街

Yo Ho Ho Uh Hu Hu

音に合わせて歌えば

退屈な1日が変わるのさ 全てが思い通りの毎日

夢を見てた僕らは知っている 世界はきっともうすぐ終わる

今日のさよならがこんなに悲しいのは

知らない世界の知らないところ知りたいから

窓を開けらた海が広がって 冒険の始まる予感しているから

恋に落ちたふたりは知っている 内ポケットしまい込んだ合言葉

*********************************************

次は10月26日、ルーリード・ナイト。

英語のうたをうたうよー。


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page